みーも日記

GROM が納車されて今、改めて思うこと

2024年9月、私はサーキットの練習中にグロムを廃車にするほどの事故を起こしました。幸いなことに周りにも怪我をさせることなく、また私も奇跡的に鞭打ちだけですみました。この1年間、悩んで悩んで、もう一度グロムでサーキットへの挑戦をすることにしました。焦らずじっくり練習を重ねていきたいです。そして私の今の正直な気持ちを書きました。
みーも日記

福井県あわら市 地元のおすすめグルメ

バイク女子の地元福井県あわら市グルメです。今回紹介したお店は、私が小学生の頃からずっと地元にあるお店です。食べるとどこか懐かしいホッとする味のお店です。良心的な価格で今も食べられるのも嬉しいポイントです。名古屋からバイクや車で3時間。海も山も温泉も楽しみたい人にピッタリの町が福井県のあわら市です。今は町おこしも盛んで、魅力的なお店がもっと増えています。そちらの紹介はまた後日!
みーも日記

グルメツーリング 福井県 越前海岸

バイク女子のグルメツーリングin福井。福井生まれのバイク乗りが紹介する地元グルメと隠れ温泉スポットです。美味しいご飯でお腹を満たした後は、温泉でひと汗流してのんびりするのもおすすめです。信号も車も多くない福井県は、バイクで走りやすい道がたくさんあるのでツーリング先にぴったりです!
CL250

不人気車種?HONDA CL250オーナーも認めるガッカリな理由

2023年中型バイク販売台数5,333台と中型バイクの中での売り上げ第4位を記録したHONDA CL250ですが販売台数とは裏腹にオーナーからは不満の声が多く挙げられている事はご存じだろうか。 この記事では現オーナーの意見とCL250はどのような人が乗るべきなのか解説したいと思います。
GSX-S1000GT

SUZUKI GSX-S1000GTを1年乗って感じた正直な感想

GSX-S1000GTが登場し、納車されて早1年が経とうとしています。街乗り、ツーリング、ロングツーリングと1年間乗って感じた正直な感想をレビューしたいと思います。
みーも日記

バイク女子がはじめてのSSTRに向けて準備したこと

大型バイクの免許を取得して半年後、初めてのSSTRに参加することになりました。とても心配性な面もあるバイク女子の準備リストをブログにまとめました。準備しておいて良かったもの、準備しておかなくて後悔したものを一挙公開!どなたかの参考になれば嬉しいです。皆さんにとって素敵な旅になりますように。
Z900RS

立ちゴケして考え直す。短足運動音痴女子でもZ900RSに乗れるローダウンカスタム【サスペンション交換】

運動音痴で短足女子の愛車「Z900RSCAFE」の足つき改善、第二弾!HYPERPRO社のサスペンションに交換しました。カスタムの中では、手を出しやすい価格とは言え、お安くはない•••。サスペンション交換後の素人バイク女子の正直な感想を書いてみました。少しでも参考になれば、嬉しいです!
150系プラド

ヤフオクやフリマサイトでSUV車の大型タイヤホイールを出品して梱包発送する方法

150系プラドに装着していたオールテレーンタイヤ・ホイールセットをヤフオクや各フリマサイトで出品して購入者の方へ送る。ただそれだけなのに以外と大変でした…。特に大型SUVやランクルなどは特に注意が必要です。 今回は私が実際体験した「ヤフオク出品から取引完了まで」のお話です。
みーも日記

これを見ればバッチリOK!バイク女子の(乾燥・紫外線)スキンケア対策!

こんにちは、miimoです。 月初は暖かかった1月も冬本番の厳しい寒さになりましたね…。 寒い日が続くと早く暖かい春を迎えて思いっきりバイクで走りたくなりますね!
みーも日記

キャンプやツーリングに活躍するコスパ重視の私がお気に入りのアイテム!

バイク女子が選ぶお気に入りのアイテムを紹介したいと思います。軽量かつコンパクト!たくさん使える!そして可愛い!アイテムが気になっています。すでに皆さんもご存知のアイテムもあるかもしれませんが、ぜひ最後までご覧ください。
スポンサーリンク