みーも日記 GROM が納車されて今、改めて思うこと 2024年9月、私はサーキットの練習中にグロムを廃車にするほどの事故を起こしました。幸いなことに周りにも怪我をさせることなく、また私も奇跡的に鞭打ちだけですみました。この1年間、悩んで悩んで、もう一度グロムでサーキットへの挑戦をすることにしました。焦らずじっくり練習を重ねていきたいです。そして私の今の正直な気持ちを書きました。 2025.08.10 2025.08.14 miimo みーも日記
みーも日記 福井県あわら市 地元のおすすめグルメ バイク女子の地元福井県あわら市グルメです。今回紹介したお店は、私が小学生の頃からずっと地元にあるお店です。食べるとどこか懐かしいホッとする味のお店です。良心的な価格で今も食べられるのも嬉しいポイントです。名古屋からバイクや車で3時間。海も山も温泉も楽しみたい人にピッタリの町が福井県のあわら市です。今は町おこしも盛んで、魅力的なお店がもっと増えています。そちらの紹介はまた後日! 2025.08.09 miimo みーも日記
CL250 不人気車種?HONDA CL250オーナーも認めるガッカリな理由 2023年中型バイク販売台数5,333台と中型バイクの中での売り上げ第4位を記録したHONDA CL250ですが販売台数とは裏腹にオーナーからは不満の声が多く挙げられている事はご存じだろうか。 この記事では現オーナーの意見とCL250はどのような人が乗るべきなのか解説したいと思います。 2024.01.30 Mu CL250バイクライフ
みーも日記 これを見ればバッチリOK!バイク女子の(乾燥・紫外線)スキンケア対策! こんにちは、miimoです。 月初は暖かかった1月も冬本番の厳しい寒さになりましたね…。 寒い日が続くと早く暖かい春を迎えて思いっきりバイクで走りたくなりますね! 2023.01.12 2023.02.01 miimo みーも日記バイクライフ
Z900RS お泊まりツーリングに向けて、バイクのバッグについて考えてみた【Z900RS】 バイクにも慣れてきたので、初めてロングツーリング&お泊まりツーリングをしてみようと思いました。しかし、装備も何一つ持っていない初心者ライダーのため、ツーリングバッグを選ぶところからのスタートとなりました。個人的見解満載のツーリングバッグの選び方を、たんとご覧ください! 2023.01.04 2023.01.05 miimo Z900RSみーも日記バイクライフ
Z900RS 短足運動音痴な女性がZ900RS CAFEオーナーになるまでの足つき改善方法 短足で運動神経が悪いけれど、Z900RS CAFEオーナーになれました。力のない女性でも無理なく乗れるカスタムだと思います。もし悩まれている方がいたら、少しでも参考になれば嬉しいです。 2022.12.29 2023.02.01 miimo Z900RSみーも日記バイクライフ
みーも日記 お久しぶりです(՞ . .՞)੭” 2022年7月からの福井生活でのお話です。いつかは訪れる大切な人との別れと、周りの人に支えられて生きていることのありがたさを実感した夏でした。そして、バイクに乗らない時間やオリジナルブランドを手掛けることのできないもどかしさも、今の私の原動力になっていたと思います。2023年までもう少し!来年は、どんな1年になるでしょう。来年は、カスタムの話を書いていこうかな♪ 2022.12.22 2023.01.05 miimo みーも日記
みーも日記 第1回 名古屋モーターサイクルショー 2022* 第1回名古屋モーターサイクルショーが開催されました。 まーさんガレージさんからYouTuber合同オフ会開催のお声がけを頂いたので、参加しました!皆さんのお陰で、とても素敵な思い出ができました。 本当にありがとうございます。そんな思い出もブログにしました。 *2022年4月8日から10日に開催されました。 2022.05.15 miimo みーも日記
みーも日記 はじまりはいつもワクワクすることから みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 気がつけば、もう3月も終わりそうですね。 時の流れは、あっという間! 少し早いですが、3ケ月を振り返ってみようと思います。 2022.03.22 2022.03.27 miimo みーも日記
GSX-S1000GT GSX-S1000GT SUZUKI mySPINに接続方法 GSX-S1000GTの目玉の一つといえば、6.5インチTFT大画面モニターに連動させたアプリの情報が表示&操作できるというもの。 その手順を、1から順に解説していきます。 2022.03.10 Mu GSX-S1000GTバイクライフ